WordPressの新しいエディタ Gutenberg をいろいろ試しています。
ブロックをどんどん追加して作成していくインタフェースは面白いのですが、時々つまずきます。 編集画面中でブロックを追加するためのプラス記号を押しても、出てくるブロックの種類が少なく、テキスト、画像、ギャラリーしかありません。「続きを読む」はどうしたら入れられるのでしょう?
「続きを読む」を、最初は見つけられませんでした。
<!–more–>
と 、HTMLモードで、 入れたら、もちろん入りましたが、そんな原始的な方法しかないのだろうか?
ところが、編集画面の題名の左上のプラス記号を押すと、多くの種類のブロックが出てきました。その中の「レイアウト要素」を選ぶと、ありました、「続きを読む」

左上を覚えたことで、これまで通りの編集ができそうです。やれやれ。
コメントを残す